運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
130件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-05 第201回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

何が言いたいかというと、そういうふうに重要な役割を果たした人でも、もしそれ公訴棄却にならなければ、彼は一生涯刑務所に行っているわけですよね。  それから、スノーデンさんは、スパイ防止法窃盗罪に当たると言われ、彼自身はアメリカが世界のいろんなものの情報収集していたということを世界中に明らかにしたわけですが、それを、それはまず持ってロシアに亡命する以外に方法がなかったわけです。  

福島みずほ

2015-06-30 第189回国会 衆議院 法務委員会 第26号

その中で、例えば自分事件については不起訴にするというようなことが合意書面には記載されますので、それは、その後もし検察官が履行しなかったとしても、そのことは起訴しても公訴棄却になるということが今回の制度で担保されております。そういったことから、自分の恩典というものは十分になされるであろう、こういうことを当然前提といたしまして、その上で合意をするということになります。  

林眞琴

2015-06-30 第189回国会 衆議院 法務委員会 第26号

他方で、先ほど来申し上げている、例えば不起訴とするという合意につきましては、今回の制度の中で法的な手当てをしておりますので、これは当然、そういった合意に反して起訴がなされた場合には公訴棄却とするということを、これは、法律裁判所に対して、今回の法律裁判所がそのような行動をすることを義務づけるわけでございます。  

林眞琴

2015-06-30 第189回国会 衆議院 法務委員会 第26号

その上で、それが履行されない場合の手当てとしましては、今回の法制度で、仮に不起訴合意に違反して検察官起訴した場合、その場合にはその起訴自体公訴棄却となるということが法制度の中で定められております。したがいまして、検察官合意の履行というのはそういう形で担保されているわけでございます。

林眞琴

2012-03-22 第180回国会 参議院 法務委員会 第4号

これ、強制起訴になっても恐らく公訴棄却でしょう、裁判はできません、出頭もないしと、それで終わりと。事なく終わらせたということになるかもしれませんけど。僕は、ある意味じゃこれは民主主義にとって非常に、こういうことはやっぱり一番ゆゆしきことだと思うんですね。事実を明らかにしない、形を整えてよしとすると。  要するに、民主主義手続というのは形骸化しているということなんですよ、これ、中国人船長の。

丸山和也

2011-04-12 第177回国会 参議院 法務委員会 第5号

○国務大臣(江田五月君) これは、もうまさに起訴というものが行われた場合には、その起訴の当不当、これは裁判所でちゃんと審理をされるわけでございまして、公訴提起がいろんなことで違法の場合には公訴棄却になりますし、あるいは証明ができなければ無罪ということになりますし、そういう形で裁判所審査をされるもので、そこに検察審査会審査という余地はないということで、起訴処分検察審査会審査の対象とすべきものだとは

江田五月

2011-03-09 第177回国会 衆議院 法務委員会 第2号

貝塚放火事件は、これはもう本当に大変な事件で、昨年一月逮捕されて十カ月半勾留の末、結局、公判自白信用性を立証、有罪に導くことは困難ということで、これは公判整理手続の中で、誘導による自白が行われた疑いがあるわけですけれども、十一月二十六日に公訴取り消し請求の結果、公訴棄却決定ということになっているわけですよ。  宇都宮事件、これは二〇〇四年八月。

大口善徳

2011-02-28 第177回国会 衆議院 予算委員会 第18号

去年の十一月に、大阪地検堺支部知的障害を持つ方をずっと、一月に逮捕して、起訴して、公判整理をやっていたのに、結局、誘導された調書だったということで公訴取り消しを申し立てて、大阪地裁堺支部公訴棄却決定しているんですね。  この障害を持たれていた方は、十カ月半勾留されていた。何にもやっていないのにですよ。

富田茂之

2010-10-22 第176回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ただ、従前のというか現在までの考え方というのは、刑事手続起訴された場合につきましては、証拠がなければ裁判所無罪にする、それから起訴手続に違法な点があれば公訴棄却なり何らかの措置をとる、それで十分であるというふうな考え方をとっていたというふうに思いまして、委員の御指摘されたそのようなシステムについては、現在のシステムとは大分隔たりがあるという点は言わざるを得ないというふうに思うわけでございますが、

西川克行

2004-04-14 第159回国会 衆議院 法務委員会 第14号

ただ、その中で、例えば、裁判官判決を書いているわけですので、その判断有罪無罪か、あるいは公訴棄却、免訴、そういうような結論をもちろん言うと思うんですが、裁判員の中に、今まで審理してきたけれども、どうしても私はわからない、有罪無罪かもわからない、あるいは量刑について、五年がいいのか六年がいいのか八年がいいのか無期がいいのかそれもわからない、そんなことにはちょっと答えられないというような、そういう

松野信夫

1998-04-17 第142回国会 衆議院 外務委員会 第9号

もう一点は、昨年、九七年八月十五日でございますけれども、韓国の漁船の拿捕の問題で、公訴棄却ということで、松江の地裁支部で、日韓漁業協定は沿岸から十二海里を排他的漁業管轄の及ぶ水域に指定をしており、その外側の新領海内で操業しているということで日本に取り締まる権利がないというような判決が下されました。

山中あき子

1994-01-10 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第9号

昨年十月五日に最高裁は公訴棄却決定して裁判は終わりました、この方は亡くなりましたから。  総理と自治大臣、これだけの説明では不十分ですわね。玉野さんという方は、お生まれになった家が貧しくて文字も書けなかった。当然筆談もできないんです、文字を書けませんから。どんな障害についても言えることなんですが、健常者理解を超えた障害者の生活の背景を知らないと理解できない問題が大変多いんです。

下村泰

1992-05-29 第123回国会 衆議院 商工委員会 第12号

そういう意味で、しかもそれを受けたのかと思いますが、この前いわゆるラップ業界ストレッチフィルム業界刑事告発を受けまして、そこが、「ラップ業界公取不公平論」「カルテル告発は無効」だという公訴棄却手続を進められている。これは法廷闘争のことですし、個々の案件に関してどうこう言うつもりはありませんが、やはり、埼玉の談合はあれぐらいだったのにうちだけがこんなのかというような感じがしないでもない。

川端達夫

1992-05-12 第123回国会 衆議院 法務委員会 第10号

先ほどの後段の質問に対するお答えを落としておりましたけれども、今委員御指摘の刑事補償法二十五条が規定しておりますところの補償は、公訴棄却または免訴裁判がなければ無罪裁判まで行きついたであろうと考えられるような事案についての補償を定めているわけでございますけれども、これは理解としては、憲法四十条が定めているのはあくまで無罪裁判があった場合の補償を定めているのであって、今の刑事補償法二十五条はそういう

濱邦久

1992-05-12 第123回国会 衆議院 法務委員会 第10号

刑事補償法の二十五条に、免訴もしくは公訴棄却になった場合には、そして実質的にそれがいわば無罪と同じように事実がなくて免訴または公訴棄却になった場合には要するに憲法四十条に言う無罪裁判を受けた者とみなすのか、あるいは憲法上の無罪裁判を受けた者の中に、その上位置念の中にこの二十五条の免訴もしくは公訴棄却判決を受けた者も含まれるというふうに解釈していいのかどうか、それはいかがですか。

仙谷由人